How to Make Konekoisu

アートファニチャーギャラリー三木黄太で制作している「こねこ椅子」の出来るまでを公開しています。
Page_1, Page_2, Page_3, Page_4, Page_5, Page_6, Page_7, Page_8, Page_9, Page_10, Page_11
141
ホゾ穴の大きさは26mm。
142
座板ABの木端をあわせてクランプし、座板Bの木口から50mmのところに鉛筆で線を引きます。
143
座板ABの木端をあわせてクランプし、座板Bの木口から50mmのところに鉛筆で線を引きます。
144
鉛筆で引いた線をセンターにあわせて、木裏側を基準にラメログルーバーで溝を掘ります。
145
鉛筆で引いた線をセンターにあわせて、木裏側を基準にラメログルーバーで溝を掘ります。
146
こんな感じ。
147
溝にはブナをプレスして作ってあるラメロチップを入れます。
148
接着する木端面に糊をつけます。
149 150
溝とラメロチップにもブラシで糊を塗ります。
151
座板AとBを、ラメロチップを基準に合わせます。木口に段差ができないようにたたいて微調整します。
152
糊と反応して材が黒く変色しないようにクランプにテープを貼ります。
153 154
座板をクランプにかけます。
155
クランプを軽く締めてから楔を入れます。あまり強くたたきこまないように。
156
必要があればレンチを使って強く締めます。強く締めすぎるとクランプを破損するので注意。
157
締めこむと糊が搾り出されてきます。
158
糊をかきとります。
159
糊をかきとります。
160
木口や隅の糊は後で作業の邪魔になるので良くかきとっておきます。
161
糊拭き用の雑巾でふき取ります。
162
適当な端材に背棒の型板を使って形を描きます。
163
木裏側を手押し鉋盤で削って平らにし第1基準面とします。
164
木裏側を手押し鉋盤で削って平らにし第1基準面とします。
165
自動かんな盤を使って厚さを均一に削ります。小さいものを削るときにはガイドをつけると良いようです。
166
厚さは22mmに仕上げます。
167
背棒型板を使ってもう一度線を引きます。
168
線にそって荒取りします。
Page_1, Page_2, Page_3, Page_4, Page_5, Page_6, Page_7, Page_8, Page_9, Page_10, Page_11